勤務地や職務、労働時間が限定された「多様な正社員」制度の導入は、会社と多様な社員との関係を“相思相愛”にするための土台です。
では、どうすれば導入でき、上手に運用できるのか?
その、ポイントをお伝えするセミナーで、平田未緒が基調講演を行います。さらに、実際に導入済みの企業をお迎えし、事例は発表とパネルディスカッションを通じて深めます。
本セミナーはweb開催となり、ZOOM又はYouTube限定配信にてご覧いただけます。日程により、基調講演の演者と事例企業が異なります。
職場やご自宅から、ぜひご視聴ください。
日時:2020年11月11日(水) 14:00~16:30
基調講演:中央大学大学院戦略経営研究科 教授 佐藤博樹 氏
事例企業:株式会社ニトリホールディングス/株式会社スープストックトーキョー
お申込み:https://tayou-jinkatsu.mhlw.go.jp/seminar2020/index.html
参加費:無料
日時:2020年12月9日(水) 14:00~16:30
基調講演:株式会社働きかた研究所 代表取締役 平田未緒
事例企業:株式会社りそな銀行/株式会社ルネサンス
お申込み:https://tayou-jinkatsu.mhlw.go.jp/seminar2020/index.html
参加費:無料
日時:2021年1月21日(木) 14:00~16:30
基調講演:オフィスモロホシ社会保険労務士法人 代表社員 諸星裕美氏
事例企業:株式会社日本レーザー/株式会社ニトリホールディングス
お申込み:https://tayou-jinkatsu.mhlw.go.jp/seminar2020/index.html
参加費:無料
11/12 中部生産性本部“人と企業の活性化フォーラム”に登壇(無料・オンライン)
2020 10 21
中部生産性本部主催「人と企業の活性化フォーラ...
12/9 厚労省委託 多様な働き方導入支援セミナーに登壇(無料・オンライン)
2020 09 30
勤務地や職務、労働時間が限定された「多様な正社員」制度の導入は、会社と多様な...
2020 01 28
全国建設研修センター機関紙「国づくりと研修」にて 「対話で...